ソニー損害保険の口コミ・評判
更新時期が来る前に何度か封書やはがきでお知らせが来て、その中にオススメのプランを3つほど提示されているため、流れに乗って「一度ソニー損保のサイトで見積もり詳しく調べてみるか」という気持ちになれるから(40代/女性)
インターネットで完結するというと操作性の不安や、難しさが心配でしたが、画面に沿って確認をしていき、確認が必要なことは確認をしていくだけで更新が完了し、僅かな時間で完了するから。(30代/男性)
更新時には、新しい提案をしてくれたり、自分でカスタマイズするのも簡単で使いやすい。他の保険会社は見積もり時の補償内容が抽象的であるのに対し、ソニー損保はわかりやすい。(50代/男性)
更新時に現保険と同等内容の補償に加え、おすすめの補償内容の提案があるのが良い。ネットで手続きを行えば自分の望む補償内容を組み立てられる。(50代/男性)
自動車保険料の前年度比較が分かりやすくて、更新時の保険料も割引があり、おトクです。HPの手続きも分かりやすくて良かったです。(50代/男性)
三井ダイレクト損害保険の口コミ・評判
ネット契約のさきがけのような三井ダイレクトは、ネット契約のシステムは完璧に仕上がっていると思われる。他の車両やバイクも違う保険会社だが、三井ダイレクトほどわかりやすくはない。(50代/男性)
担当者からの電話連絡で、更新手続きをする前に、いろいろと説明を受けていたし、こちらからの要望等もしっかり加味してもらえていたので、全くストレス無しに完了出来ていたから。(60代以上/女性)
全部スマホ一つでできたのでととても簡単に、加入、更新手続き、ともにスムーズに終わらすことができました。こんなスマホ初心者でも楽にできるのはうれしいです。(60代以上/男性)
三井ダイレクト損害保険は寛容さと更新手続きをまあまあやりやすかったと思います。もっと 分かりやすく シンプルだったら良かったんだと思った。(40代/女性)
加入から更新まではとてもスムーズにスマホでホームページ上から可能です。支払いも簡単にでき、ギリギリになってしまっても間に合いました。(40代/女性)
SOMPOダイレクト損害保険 おとなの自動車保険(旧:セゾン自動車火災保険)の口コミ・評判
ネット保険なのでスピードに問題はなかった。手続き時に特約をつける際に補償が被ってないか注意しろという場所があった気がするのですが、それならそもそも選択できないような流れで契約できればいいと思う。(50代/男性)
更新手続きは満期より早ければ割引が適応され、前年と条件を変更してもすぐに見積金額が更新されて分かりやすく、提出書類もなく、クレジット決済できるから。(50代/女性)
インターネットだけで更新できるので、非常に速やかに色々シミレーションしながら保険料を確認し、更新手続きを処理できることが大変便利で満足しています。(60代以上/男性)
更新手続きの時期には、早めにお知らせを頂けるし、オススメのプラン等、わかりやすく書類を送って頂けるし、ネットでの手続きもわかりやすかったため。(40代/女性)
ホームページは大変わかりやすく知りたい情報に簡単にアクセスできます。更新手続きも補償の比較が出来るようになっているためわかりやすかったです。(60代以上/男性)
イーデザイン損害保険の口コミ・評判
PCからでもアプリからでもアクセスが簡単で項目もわかりやすいと思います。 あまり面倒に思わなかったと思います。(60代以上/女性)
タイムリーなタイミングで連絡を頂けるので、更新忘れしないで済みます。また、更新手続き自体が極めて簡単です。(50代/男性)
更新時の現在の契約内容と羅列比較があり、非常に便利であり、更新作業も短時間で手続きできるので、この評価。(40代/男性)
インターネットなので手続きはとても早くて良いと思います。ただ、満点までの好印象はないため、この評価です。(40代/女性)
更新手続きについてはきちんと案内がメールできますしネット上ですぐに終わったので簡単で満足しています。(40代/男性)
SBI損害保険の口コミ・評判
加入手続きで記入する項目、内容などが順序良く配置されていて、わかりやすく、安心して記入を進めることができた。ページごとに少しずつ記入するので間違いにくく、間違えても、戻りボタンがあり安心できる。 最終ページの記入が終わってから最後に確認ページでチェックできてよい。途中ページでの操作の迷いがないので容易に完了できた。(60代以上/男性)
基本的な更新では特に問題はなかったが、年度進行で車の価値が下がってきている時に条件変更しようとして一旦保留した際、履歴が残っておらず1から進めなければなかった、それ以外はほとんどストレスなく出来た。(50代/男性)
毎年の更新事務手続きについて非常に分かりやすく、PC及びスマホで簡単にできるほか、用語解説が直ぐに理解できる画面設定になっているなど、簡単に事務手続きが進行されるため。(50代/男性)
あまり面倒な説明やこちらからの問い合わせをしなくてもある程度整備された手続でスムーズに加入、更新手続きができて時間の節約になる。電話対応もよい。(60代以上/女性)
手続きはしやすいほうだと思うけれど、もう少し簡単になってほしいなと思うし、他と比べてうちはこれだけ安いんですよと表示してもらえるといいなと思う。(40代/女性)
チューリッヒ保険の口コミ・評判
加入手続きと更新手続きにつきましては、加入手続きは電話で詳しく教えてもらえるので、安心して加入できると感じました。また、更新につきましても、ほぼ手続き要らずで行えるのも魅力的に思うので。(60代以上/女性)
ネットで契約しているのでシミュレーションが自分で何パターンか現状と比較できて良い。しかし、細かい説明など理解が及ばなかったと事故対応をしてもらい気付いた。(40代/女性)
現状と同じ条件で更新した場合の保険プランだけでなく、チューリッヒお勧め保険プランが2案提示され、様々なシュミレーションができるシステムになっている。(60代以上/男性)
前回の契約内容を基にして、更新手続きの内容を必要最小限のパターンで提案してくれ、また、インターネット上で簡単に更新ができるので、面倒がない。(60代以上/男性)
更新時の補償項目の内容確認の際、そのページ内で補償内容や年齢制限などを確認できるから手早くチェックできるので手続きがしやすくて良かった。(50代/男性)
電話でお問い合わせ
0120-861-525
受付時間:午前9時〜午後5時(年末年始を除く)
※状況により変更となる可能性がございます
アクサ損害保険(アクサダイレクト)の口コミ・評判
楽天損害保険の口コミ・評判
基本、ネットからの申し込みとなると思う。ネットの扱いに不慣れだと若干の不安を感じるかもしれないが、操作はしやすいイメージ。(40代/男性)
加入や更新の手続きはとても簡単で誰にでもやりやすく素早くできるものだと思う。スピードもはやくて良いと思う。(20代/女性)
いくつかの更新条件を提供してくれたので、その中から金額を考慮して最適なものを選ぶことができたのが良かった。(50代/男性)
一番最初の加入手続きは多少時間を要したものの次年度以降の継続手続きに関しては難しいところめなく進められた。(50代/男性)
加入するにあたり、わからないところがあり電話で確認をしたところ、とても丁寧でわかりやすく説明して頂いた。(30代/女性)
※掲載コメントについて、カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した6,156人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業9社を対象にした「自動車保険 ダイレクト型」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、年代別や事故対応、受取額・支払いスピードなど、様々な切り口から「自動車保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「自動車保険」選びにお役立てください。
項目別ランキング一覧
自動車保険の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。
おすすめの自動車保険 ダイレクト型 加入・更新手続きランキングまとめ
- 1位 ソニー損害保険 81.4点
- 2位 三井ダイレクト損害保険 81.2点
- 3位 SOMPOダイレクト損害保険 おとなの自動車保険(旧:セゾン自動車火災保険) 80.2点
- 4位 イーデザイン損害保険 80.0点
- 5位 SBI損害保険 79.7点
- 6位 チューリッヒ保険 79.2点
- 7位 アクサ損害保険(アクサダイレクト) 78.8点
- 8位 楽天損害保険 77.8点
AIG損害保険の口コミ・評判
昔から付き合いがある保険代理店の担当者から、現在加入の保険の更新があると電話が来て、日程を決めてから面談し、手続きを進めてもらう。その際に保険料の負担が軽くなるように、商品の提案があり、顧客の立場になってくれるところが気に入っている。(50代/女性)
現在は更新手続きが主となっているが、こちらの状況を良く把握して頂いておりスムーズに申請が出来る。完了までもきちんと審査の上で速やかに完了している。(50代/男性)
更新に必要な書類が必要最低限で確認項目も簡潔で分かりやすく、手続きを行ってから更新が完了するまでとてもスピーディーだったので良かった。(30代/男性)
更新手続きの変更点について、変更した場合と今まで通りとの違いをわかりやすく説明していただきました。手続きの完了も早かったです。(60代以上/女性)
更新のたびに自宅まで来てくれ、自分に合った保険の見直しとかをわかりやすく説明してくれるので非常に満足です。(50代/女性)
共栄火災海上保険の口コミ・評判
加入時は代理店の担当者がわかりやすく説明をしながら記入することができたから。また更新手続きについては更新日前に契約内容とそれに伴う金額が表示されたハガキが届き自動的に更新されるので。。(60代以上/女性)
更新の時はハガキをいただいてから電話をいただき訪問して手続きを行う形です。丁寧な対応なのですが、できるのであればもっと簡単にならないかなとは思います。(60代以上/女性)
複数年の申し込みで毎年の手続きはない。支払いも自動的に実施されるため煩雑さもなし。更新手続きもメールで連絡後webで即完了でき負担なし。(60代以上/男性)
更新手続きの書類が簡潔で確認すべきところが分かりやすかったから。書類も事前に送付されてきて余裕を持って記入ができた。(30代/男性)
保険内容について、補償内容や保険料を比較しやすいように一覧表にして明示され、更新手続きもスムーズに行えた。(50代/男性)
日新火災海上保険の口コミ・評判
更新手続きは毎年代理店が下書きをしたうえで、理解しやすい書類を送ってくれ、更に電話でも親身に対応してくれるためスムーズで、その2〜3日後には保険証書が届きスピーディーで好感が持てる。(60代以上/男性)
代理店さんがわかりやすく説明して、提案をしてくれたのは大いに助かったが、会社(日新火災)から契約書が届くまでに、少しのズレを感じた。(60代以上/男性)
インターネットで加入手続きを行ったので加入については迅速だったが、保証書については送付されるまでに時間がかかったから。(30代/男性)
事前に電話または直接会って、資料を使って説明を受け、納得してから正式な書類を頂いて記入したため、スムーズだった。(60代以上/女性)
毎年、代理店の方にお願いしているので、更新の時期になったら連絡がきて、更新の手続きがスムーズに出来るからです。(60代以上/女性)
東京海上日動火災保険の口コミ・評判
従来の加入条件と更新時の違いが比較できる。パンフレットが届き一目で比較対象してわかる様になっていて担当者が更に説明をしてくれる。理解した上で更新手続きができた。(60代以上/男性)
代理店の担当者さんの説明で納得できるように、わからないところは聞き返しても理解できるまで説明してくれた。また過去の利用状況から最適なプランを提案してくれた。(50代/女性)
毎度、担当者と膝をつき合わし、タブレットでの説明を受けながら更新している。少し面倒と思われるチェックや記入があるが、分かりやすく説明をしてくれるので良い。(50代/女性)
最近は更新の時に電話だけになって簡単になりすぎて不安だったので、アンケートに書いていたら、次の更新から丁寧に更新内容を伝えてくれるようになった。(50代/女性)
こちらで準備するものはほとんどなく、担当者が持ってきてくれたタブレットのみで完結するので楽だし、わからないところは都度都度説明してくれるから。(40代/女性)
三井住友海上火災保険の口コミ・評判
車のディーラーで更新手続きを行ったが、iPodでの記入だったのでとてもスピーディーに進められたし、わからない点もディーラー担当者が丁寧に対応してくれたので手間も感じずできたのが良かった。(40代/男性)
代理店から更新の葉書が届いて、その後電話で連絡が来て、こちらの都合の良い日に来店したら、その場で説明して頂けて、手続きもその場ですぐに出来たので、とても良かったです。(50代/女性)
代理店の担当者さんと、タブレット端末機を使ってスムーズに作業を進めていけるし、プラン変更等のために、いくつかのプランを比較してから手続きできるので便利だと思う。(50代/男性)
ディーラーで特にストレスを感じることなく更新等を行うことができました。 改めて時間を作らなくても更新がスムーズにできた事は良かったです。(50代/男性)
車を購入したディーラーで加入、契約をしたのもありますが、たくさんの書類に記入をすることもなく一日で簡潔に手続きが済んだので。(30代/女性)
あいおいニッセイ同和損害保険の口コミ・評判
代理店での加入だが、毎年更新で保険の内容も相談出来て、本当に頼りになるし、更新の時期前にきちんと更新内容も届くし、電話での更新ですぐに対応して新しい証書が届くので、いつも仕事が早いと思っていたから。(50代/女性)
直接ではなく車のディーラー担当経由だったのでスムーズだった。担当と付き合いが長いのでこっちのニーズや不要なサービス把握が楽だった。(40代/男性)
更新の手続きは、保険屋さんにおまかせしてしまっているので、スピードには満足しています 変更になるところだけ教えてもらうので満足。(50代/男性)
更新手続き時に、現状の契約内容の場合、内容を変更した場合などの概算見積もりを提示してくれるため、参考になり分かりやすいから。(40代/男性)
車を購入した自動車ディーラーのお勧めで加入したからかも知れませんが、加入も更新手続きも非常に簡単でスムーズに進みました。(60代以上/男性)
損保ジャパンの口コミ・評判
加入の手続きはディーラーでしてもらえたので、手間はほとんどなかった。更新もクレジットカード登録してあったので、ハガキで更新のお知らせが届くだけで完結。(40代/男性)
店舗や対面でなくても、オンライン上で全ての加入手続きが完了するというところに魅力を感じています。更新手続きもとてもスムーズです。(20代/女性)
毎年更新前の一定の時期になると代理店の人が連絡をくれて、現在のプランから更新後のプランの説明や金額を教えてくれるから。(40代/男性)
事故後の電話やチャットのやり取りもやりやすく、不安なく自分でやることもあまりないので保険に入っていて良かったです。(60代以上/女性)
ネットでの更新で、画面の表示が分かりにくく、何度も最初からやり直す事になった。イライラしてストレスがすごかった。(40代/女性)
※掲載コメントについて、カッコ内には回答者の(年代/性別/搭乗車種/免許の色/走行距離)を記載しています。
オリコン顧客満足度調査では、実際にサービスを利用した7,859人にアンケート調査を実施。
満足度に関する回答を基に、調査企業8社を対象にした「自動車保険 代理店型」ランキングを発表しています。
総合満足度だけでなく、年代別や事故対応、受取額・支払いスピードなど、様々な切り口から「自動車保険」を評価。さらに回答者の口コミや評判といった、実際のユーザーの声も掲載しています。
保険料だけでなく、“ユーザー満足度”からもサービスを比較し、「自動車保険」選びにお役立てください。
項目別ランキング一覧
自動車保険の顧客満足度を項目別に並び替えて比較することが出来ます。
※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。
おすすめの自動車保険 代理店型 加入・更新手続きランキングまとめ
- 1位 AIG損害保険 80.1点
- 2位 共栄火災海上保険 79.1点
- 3位 日新火災海上保険 79.0点
- 4位 東京海上日動火災保険 78.7点
- 5位 三井住友海上火災保険 78.3点
- 6位 あいおいニッセイ同和損害保険 77.7点
- 7位 損保ジャパン 77.5点
※調査対象商品に対し、全てのファイナンシャルプランナーが回答しているとは限りません。
オリコン顧客満足度調査では、ファイナンシャルプランナー41人にアンケート調査を実施。
ダイレクト型9商品、代理店型7商品を対象にした「自動車保険 ダイレクト型(FP評価)」ランキングを発表しています。
サービス検討の際、ファイナンシャルプランナーからの評価をお役立てください。
自動車保険 ダイレクト型(FP評価)のFP評価ランキングを項目別に並び替えて比較することが出来ます。
※文字がグレーの部門は当社規定の条件を満たした企業が2社未満のため発表しておりません。
ファイナンシャルプランナー(敬称略・順不同)
- ファイナンシャルプランナー(CFP) 松浦建二
- 経済ジャーナリスト 株式会社回遊舎 代表取締役 酒井富士子
- ファイナンシャルプランナー(CFP) 竹下さくら
- FPエージェンシー 代表 横川由理
- 株式会社フェリーチェプラン 代表取締役 田中香津奈
- 黒田尚子FP-Office 代表 黒田尚子
- FPラウンジ 代表 豊田眞弓
- ファイナンシャル・クリニック 代表 平田浩章
- 佐藤FPオフィス 代表 佐藤友美
- 平野FP事務所 ファイナンシャルプランナー 平野 敦之
- ファイナンシャルプランナー 鈴木由紀子
- 株式会社FP-MYS 代表 工藤崇
- ファイナンシャルプランナー 金子賢司
- 三浦FP綜合事務所 三浦雅也
- ファイナンシャルプランナー(CFP)/金融ライター 佐久間翠
- ファイナンシャルプランナー 大岩保英
- 水野総合FP事務所 代表 水野崇
- ファイナンシャルプランナー 桐原大樹
- ファイナンシャルプランナー 石上ユウキ
- ファイナンシャルプランナー(AFP) 石戸 涼雅
- ファイナンシャルプランナー 佐久眞 智子
- 松木FP事務所 松木祐司
- スキラージャパン株式会社 取締役 伊藤亮太
- 横浜FP事務所 代表 平野 雅章
- NEO企画代表 長尾義弘
- マネーステップオフィス株式会社 代表 加藤 梨里
- エフピーウィング 代表 監物裕一
- 合同会社リーフ 代表 二宮 清子
- フェリースライフ 代表 古川悦子
- ファイナンシャルプランナー 山口京子
- 株式会社ワーク・ワークス 代表取締役社長 中村宏
- ファイナンシャルプランナー 柴田充輝
- トータルマネーコンサルタント 新井智美
- ファイナンシャルプランナー(CFP) 土肥悠帆
- 一般社団法人 社会保険税務研究会 柳川郁弥
- 2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP(FP協会会員) 本村結貴
- FP法人 PrivateFp合同会社 代表社員 佐久眞盛春
- ラポールコンサルティングオフィス 代表 竹国弘城
- ファイナンシャル・プランナー(CFP®) 西海重尚
- ファイナンシャルプランナー(AFP) 三枝徹
- ファイナンシャルプランナー(AFP) 柴沼 凌
更新のお知らせがハガキで届き、契約内容に変更や相違がなければネットのマイページから簡単に更新手続きができます。時間もかからないし、次回の費用も提示してもらえて安心できます。変更がある場合もネットで簡単に変更できるので、手続きがとても楽でした。(20代/女性)
インターネットによる契約更新でしたが、手続きが簡単で、わかりやすいシステムだったので、短時間で契約更新ができた。(60代以上/男性)